コンベヤ製品・ソリューションサイト

販売店様向け
J - WOS会員入口

YouTube JRC公式チャンネル

製鉄所での水洗クリーナのベルト水切り対策

事例番号
3035
業界・業種
製鉄・コークス
ベルト幅
400~2000mm
搬送物
鉱石・石炭(コークス)・石灰石
事例番号 3035 業界・業種 製鉄・コークス ベルト幅 400~2000mm 搬送物 鉱石・石炭(コークス)・石灰石

問題点

  • 水洗装置の下流では、ベルトに多くの水分が残る
  • 水分対策として水切りクリーナーの設置が必要だが、
    ベルトに強く接触する構造のチップ式クリーナーを複数設置すると、ベルトの早期摩耗リスクが高まる

改善前の写真

  • ベルトに水分が多く残っている様子が分かる。堆積物も水分を多く含んでいる。

JRCのご提案

ダンゴレスリターンローラを設置

軟質ゴムの特性により、ベルト表面における水切り効果を発揮。
また、通常の搬送物のリターンローラへの付着を防止するだけでなく、
水分を含んだ搬送物の固着も防止します。

改善された内容

  • ・水洗装置下流での水切り対策
  • ・ベルトの早期摩耗防止
  • ・堆積物除去作業の軽減
  • 改善後の写真

    • ダンゴレスローラを設置することにより、ベルトを傷つけることなく水切りを行うことができます。

    お客様の声CUSTOMER’S VOICE

    クリーナを設置する場合、ベルトの摩耗が気になっていましたが、これならベルトに優しく水切りができて安心です。

    ベルトコンベアを理想の運用状態に導くJRCのトータルソリューション

    お問い合わせ