コンベヤ製品・ソリューションサイト

販売店様向け
J - WOS会員入口

YouTube JRC公式チャンネル

ベルトコンベヤの変角(立上り部)やトリッパでのベルト浮上り対策

事例番号
3022
業界・業種
製鉄・コークス
ベルト幅
400~2000mm
搬送物
鉱石・石炭(コークス)・石灰石
お客様のお困りごと
  • ベルトの蛇行、片寄り
事例番号 3022 業界・業種 製鉄・コークス ベルト幅 400~2000mm 搬送物 鉱石・石炭(コークス)・石灰石
お客様のお困りごと
  • ベルトの蛇行、片寄り

問題点

  • 変角部(立上り部)でベルトの浮上が発生
  • 浮上りが発生することにより、ベルトの走行が不安定になり蛇行が発生
  • 蛇行が発生することにより、設備の緊急停止や荷こぼれが頻発

JRCのご提案

浮上り防止門型キャリヤアイドラの設置

縦横に配置された『押えローラ』と『ガイドローラ』で
ベルトの浮上り・蛇行を抑制。

改善された内容

  • ベルトの不安定走行の原因になる、ベルトの浮上りを防止
  • ベルトの蛇行改善
  • 従来対策品と比較し、ベルトの損傷を軽減
  • 荷こぼれの減少により、原材料のロスが軽減

改善後の写真

  • 縦方向に配置された「押えローラ」がしっかりベルトの浮上りを防止
  • 横方向に配置された「ガイドローラ」でベルトの蛇行を抑制

お客様の声CUSTOMER’S VOICE

従来よりベルトを痛めにくく、浮上りと蛇行両方の対策を一気にできるので大変便利です

ベルトコンベアを理想の運用状態に導くJRCのトータルソリューション

お問い合わせ